【2025年最新版】今注目の中小企業向け主要3大補助金📅💼
こんにちは。かけはし行政書士事務所の手束です😊
2025年度も中小企業・小規模事業者に向けたさまざまな補助金制度が実施されています。
しかし、「たくさんあってよくわからない」「自社に合う制度が知りたい」という声をよくいただきます。
今回は、今注目されている主要3大補助金制度を分野別に一覧でご紹介し、特徴や活用ポイントをわかりやすく整理します✨
✅ 押さえておきたい!主要3大補助金
補助金名 | 概要 | 補助額・補助率 | 主な目的 |
---|---|---|---|
小規模事業者持続化補助金 | 販路開拓・業務効率化 | 最大250万円・2/3〜3/4 | チラシ・HP・設備導入など |
IT導入補助金 | ITツールの導入支援 | 最大450万円・1/2〜4/5 | クラウド会計・POS・予約管理など |
ものづくり補助金 | 製造業等の高度な設備導入 | 最大4,000万円・1/2〜2/3 | 生産性向上・省力化など |
📌 これらは競争型(審査あり)ですが、補助額が大きく、経営改善や成長投資に有効です。
💡 注目の支援分野別・補助金詳細(2025年度版)
◾ 小規模事業者持続化補助金
-
概要: 小規模事業者が販路開拓や業務効率化に取り組む際の経費を支援する補助金制度です。
-
補助額・補助率: 基本的に上限50万円・補助率2/3。ただし、一定の要件を満たすと最大250万円・補助率3/4まで拡大される特例があります。
-
対象経費: チラシ、看板、Web広告、展示会出展費など。
-
申請スケジュール: 第17回公募は2025年5月1日から申請受付を開始しています。
◾ IT導入補助金
-
概要: 中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、デジタル化やDX等に向けたITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金。
-
補助額・補助率: 最大450万円・補助率1/2〜4/5。
-
対象経費: 会計ソフト、顧客管理、クラウドツールなどが対象。
-
申請スケジュール: 詳細は公式サイトをご確認ください。
◾ ものづくり補助金
-
概要: 中小企業・小規模事業者が生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を目的とした設備投資・システム導入を行う際に活用できる補助金です。
-
補助額・補助率: 最大4,000万円・補助率1/2〜2/3。
-
対象経費: 機械設備、システム導入、業務革新プロジェクトなどに使える。
-
申請スケジュール: 第20回公募は2025年4月25日に開始され、申請締切は2025年7月25日です。
🧭 補助金を選ぶときのポイント
-
補助金の目的が自社の課題に合っているか?
-
補助率と補助上限額は現実的か?
-
自己負担分の資金調達ができるか?
-
書類作成や実績報告の体制を取れるか?
🔸補助金は「使うことが目的」ではなく、「使って成長する」ための手段です。
🔸過剰申請や“使い切れない計画”は避けましょう。
💼 かけはし行政書士事務所では…
当事務所では、次のような支援を行っています:
-
補助金選定サポート(制度比較・診断)
-
事業計画書の作成・添削
-
経費の整理・見積支援
-
gBizID取得・電子申請の代行
-
社労士連携による助成金申請サポート
「どの補助金が使えるのか?」という段階からお気軽にご相談ください😊
まとめ📌
2025年度も、中小企業を対象とした補助金制度は多岐にわたります。
「今、自社にとって使うべき制度は何か?」を見極めて、賢く活用していきましょう!
💼 かけはし行政書士事務所では、選定・申請・活用後フォローまで一貫したご支援が可能です。
まずは無料相談からご活用ください😊
かけはし行政書士事務所
代表 行政書士 手束美里